この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。

Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年01月27日

25,26日の稽古

稽古期間、残り二週間とした中で土日の稽古です。

土曜日は、残念ながら欠席者が目立ち部分稽古となりました。
まずは、ケガのないように念入りにウォーミングアップ!


日曜日は午前中逸平さんが稽古に参加。細かい打ち合わせも含め、キャラクターの方向性が決定。
一風変わったキャラクター造形になりそうです。お楽しみに。
(写真、撮れなかったです。すみませんkao_15

午後には音響、照明、映像の各責任者の方々が参加。通し稽古となりました。

音響効果や照明の工夫も盛りだくさんで、2011年に引き続き、またまた映像もたくさん使います。
こちらも本番のお楽しみにして下さい。


最後に、ギリギリお見せできる稽古中の一場面を…。

うわぁー、なんだか中央に集まっていますね。これはいったい何だ、の答えは本番でkao10


ではまたご報告致しますicon23


Posted by さきらミュージカル at 09:15 Comments( 0 ) 本番までのカウントダウン

2014年01月20日

18、19日の連続稽古

いよいよあと二十日!

今日は、先週末の土・日の稽古からです。

何度も繰り返す、振り堅め。今回初参加の晋作先生(後ろ姿)です。
頭で考えずに体が動くようになるには、ひたすら稽古、稽古、稽古…ですね。



中ホールのホワイエでも稽古しちゃいます。
舞台では別の場面を稽古中。
芝居も、台詞がカラダにしみこむまで、稽古、稽古、稽古…です。



19日は、舞台監督(串本氏)が参加です。
通し稽古を見ながら、音楽、大道具、SE等の、タイミングのチェック、
舞台図面の最終チェックなどを行います。
出演者、若干緊張気味でした。


仕上げに向けて、大詰めを迎える時期です。




Posted by さきらミュージカル at 12:02 Comments( 0 ) 本番までのカウントダウン

2014年01月14日

11.12.13日、連続稽古!!!

本番まで一月を切りました。
これからは歌・ダンス・芝居すべてのブラッシュアップ(磨き上げること)をしていきます。
最も大切な時期とも言えます。

世間は三連休で、お正月気分の余韻を楽しんでいたようですが、
我ら「さきらミュージカル・チーム」は、怒濤(どとう)の
三日間連続稽古!!!
まずは写真から。

今回、サウンドイフェクト(効果音)を多く使うので、きっかけ合わせも大切な稽古です。



一度体に入った振り付けも、稽古を重ねると、それぞれの体の動かし方の癖(くせ)が
でるのでしょうね。ちょっとずつズレてしまいがちです。そこで、振り固め。



この期に及んで、一部、台本が書き換わりました!
出演者は新しい台本を覚え直して、即、稽古。


朝、稽古場に入り、終了時には外は真っ暗。
稽古三昧の3日間でした。

そして、13日には、ゲスト出演の茂山逸平(いっぺい)さんが、稽古に初参加。
NHK朝の連続テレビドラマ「ごちそうさん」に出演中で、お忙しい中を縫っての参加でした。

昨年、近隣の小学校を回った「狂言教室」にもご出演なさっていたので、覚えていた参加者が、
少々興奮気味でありました。


体調管理にも気を配り、万全の体制で皆さまに興奮する舞台をご覧に入れるよう、
稽古に励んでいきます。





Posted by さきらミュージカル at 12:13 Comments( 0 ) 本番までのカウントダウン

2014年01月06日

明けましておめでとうございます

これから、2月9日の本番まで、「カウントダウン」していこうと思います。

まずは1月5日、本年の稽古初め風景から。


正月の休みで少々なまった体にカツ!
それには、歌と踊りが一番ですicon09

お屠蘇気分が抜けきらない大人チームも、歌でカツ!


昨年7月6日のオーディションから、ちょうど半年が経ちました。
泣いても笑っても、怒っても拗ねても、宥(なだ)めても賺(すか)しても、一月後には幕が開きます。
出演者、スタッフ全員気合いを入れて稽古と準備に取り組んでいます。是非観に来て下さいicon23


Posted by さきらミュージカル at 12:54 Comments( 0 ) 本番までのカウントダウン